
御祈祷
ご祈祷を希望の方は ご予約ください。
初宮参り、厄除け、七五三参り等のご祈祷、地鎮祭、起工式、新宅祓い、旧家祓い等の出張祭典は、ご予約にて承ります。
地鎮祭・出張祭典
各種清祓い、竣工式等
清祓いの内容、目的を事前打ち合わせください。
準備物、費用等お気軽にご相談ください。式典によっては事前に祝詞作成、清書が必要な場合もあり、できるだけ早めにご相談願います。(できれば1か月前)
地鎮祭
地鎮祭とは、建物を新築したり、土木工事などを始める前にその土地の神を祭り、工事の安全、土地の堅固を祈願するお祭りです。
祭壇や祭具を車載にてお伺いし、現地にて式典を行います。
地鎮祭準備
1.神をお招きするに当たって、土地の全体を清掃します。
2.斎竹、注連縄を四方に引き回してください(工務店にご依頼ください)
3.盛り砂をご用意ください(工務店にご依頼ください)
4.神饌の用意を願います。
神社にても別途¥5000にて用意できます。
(1)神酒 1升、洗米 約1合、塩 小皿1盛
(2)するめ 2枚、昆布、海苔
(3)野菜 3~4品(例 大根2本、胡瓜3本、人参2本)
(4)果物 3~4品(例 季節の果物でリンゴであれば6個分)
地鎮祭雨天の場合
屋外でのお祭りですので雨天の場合はテント等のご準備をお願いします。増築の場合は母屋の床の間にて式典を行なうことも可能です。時間的に余裕があれば順延とし、再度日時を設定させていただきます。
葬祭
・葬祭殿での式典を行います。
葬祭祭詞の作成、清書が必要です。
ご本人の経歴、人柄等を事前に準備、または身内の方より聞き取り、祭詞を作成します。1日半必要です。
・50日祭、1年祭以後の年祭をご自宅にて行います。祭具あります。
初宮参り・七五三
初宮参り
初宮参りは、赤ちゃんが生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝して報告する行事です。
七五三
七五三は、7歳、5歳、3歳の子供の成長を報告、感謝、祈願を行う奉告祭です。
ご予約について
ご祈願は随時申し受けております。拝殿でのご祈祷となります。拝殿の清掃、撤饌の準備を行うため、事前にご予約をお願いします。
厄除け・還暦
厄除け、還暦のお祓いも随時申し受けております。
拝殿でのご祈祷となります。拝殿の清掃、撤饌の準備を行うため、事前にご予約をお願いします。
車清祓
新車清祓
新車等、購入後の安全祈願を行います。ご希望日時を事前にご予約ください。