御守り・授与品

おみくじ(矢)、絵馬、書置き御朱印は本殿前に置いてあります。初穂料はPayPayで支払うか、硬貨を本殿の賽銭箱に入れてください。

新神社は通常無人のため、御守り、授与品、直書き御朱印等をご希望の方は宮司自宅兼社務所までお越しください。

案内図が本殿前、齋館前にございます。
所用で不在の場合もございます。まずは下記までお電話いただきますようお願いいたします。

 

0749-22-3727

御守り

一般御守(1)

一般御守(1)

全内符入り、上3種類は「新神社」箔押し

初穂料
¥600
一般御守(2)

一般御守(2)

内符入り

初穂料
¥600
動物柄御守

動物柄御守

内符入り 袋に動物柄

初穂料
¥600
古代柄御守

古代柄御守

内符入り 袋に文字記載なしでシンプル

初穂料
¥600
厄除御守

厄除御守

内符入り 右端2種は「新神社」箔押し

初穂料
¥600
合格御守

合格御守

内符入り 受験者用合格祈願

初穂料
¥600
学業御守

学業御守

下2種は内符入り、上2種は内部印刷

初穂料上
¥500
初穂料下
¥600
健康御守

健康御守

健康祈願の御守です。

初穂料
¥600
縁結び祈願安産祈願

縁結び祈願安産祈願

縁結び祈願と安産祈願御守3種です。

初穂料
¥600
交通安全御守

交通安全御守

内符入り

初穂料
¥600
干支守

干支守

十二支の御守です。
小型でストラップ付です。

初穂料
¥600
交通守

交通守

交通安全の御守です。車に置く4種類とキーホルダー型がございます。

初穂料
¥600

御札

新神社神札

新神社神札

ご家庭の神棚にお祀りいただく御札です。

初穂料
¥500
神宮大麻

神宮大麻

神宮(伊勢神宮)の御札です。

初穂料
¥1000
神宮大麻(中)

神宮大麻(中)

通常の神宮大麻より厚みが増加

初穂料
¥1400
荒神山神社神札

荒神山神社神札

台所(火)の神様の荒神山神社の御札です。

初穂料
¥700

高松稲荷神社神札

高松稲荷神社の神札です。

初穂料
¥500

破魔矢(神矢)

大―朱色

朱色の破魔矢(神矢)・鏑矢です。

初穂料
¥2500

大―白色

白色の破魔矢(神矢)・鏑矢です。

初穂料
¥2500

中―朱色

朱色の破魔矢(神矢)・鏑矢です。

初穂料
¥1800

中ー白色

白色の破魔矢(神矢)・鏑矢です。

初穂料
¥1800

白色の破魔矢(神矢)です。

初穂料
¥1200

絵馬

絵馬

絵馬

学業祈願、一般祈願、干支の4種類があります。
干支絵馬は毎年絵柄が変わります。

初穂料
大:¥400小:¥300

おみくじ

七福神おみくじ

七福神おみくじ

七福神のいづれかの神像が入っているおみくじです。
お財布等に入れておまもりとしてください。

初穂料
¥200
御神籤

御神籤

小さな矢付き

初穂料
¥100

御朱印

書置き御朱印

書置き御朱印

和紙に記入済の御朱印です。
写真印刷上に墨書したものです。参拝日はご記入ください。

御朱印帳に記入押印ご希望の方は0749-22-3727宮司宅までご連絡ください。宮司の業務上記入押印できないこともございます。

初穂料
¥300